管理栄養士Kahoのゆるゆる日記

小規模保育園で働く、現役管理栄養士です👩🏻‍🍳 レシピやおいしかったもの、栄養学など食について色々と綴っています❣️

梅仕事と私の調味料の選び方

 

こんにちは、kahoです🍀

 

 

ついに6月ですね☔️🐌

 

 

職場で先日、梅シロップの食育をしました。

職員のお世話になっている農家さんが、ご好意で梅を分けて下さり...🥲❣️

 

 

お零れで、我が家も購入して

梅シロップ

を仕込みました。😆

※作り方は最後にのせています!

 

f:id:kahorecipe:20230613181853j:image

 

お砂糖は今回『きび砂糖』を使用しました。

一般的に氷砂糖を使う方が多いかも?知れませんが、きび砂糖でも美味しく漬けることができます。

 

精製されているお砂糖よりも、ミネラルや栄養価が高いのが特徴です。

 

我が家でも、お菓子作りには接客的にきび砂糖や甜菜糖と呼ばれる、サトウダイコンが原料のお砂糖を使用しています☺️

 

仕事をするようになってから、毎日が忙しくなって、少しでも体に良いものを使いたいと思うようになったのがキッカケ。

 

身体が軽いと、仕事も頑張れますよね。

 

油も米油という油を愛用しています。

f:id:kahorecipe:20230613182049j:image

 

米ぬかを原料とした油で、ビタミンやミネラルを多く含むのと、

菜種油よりも揚げ物などした際、酸化した臭いが気にならないなど、いいことも沢山!

 

調味料は今、スーパーに山程置いてあるので、ついつい価格で選んでしまいがちですが

 

是非この機会に、調味料選びの参考にしてみてください♪

 

 

以上

kahoでした🍀

 

 

----------------------------------------------------------------

【梅シロップ】

(材料)

・梅(青いものがオススメ)1キロ

・砂糖(きび砂糖)※氷砂糖で代用も可

・レモン汁 少々

・消毒用アルコールやホワイトリカー

 

(作り方)

①漬ける用の瓶をアルコールやホワイトリカー、煮沸等で消毒しておく

 

②梅を洗い、水気をペーパー等で拭き取り、楊枝でヘタをとり除く

 

③フォークや竹串で梅に数カ所穴を開ける

 

④瓶に梅と砂糖を交互にいれていく

 

⑤入れ終わったらゆすってならし、上からレモン汁をふりかけて密閉する

 

⑥10日ごろで液体が出来上がるので、お好みでお湯やソーダ等で割る

 

同量のホワイトリカーや焼酎を最後にいれれば、梅酒にもなります!

梅酒を作るのは氷砂糖のほうが適していますので、用途に合わせて使用してください。

 

 

動画でも紹介中⬇️

【vlog】梅仕事と江ノ島イタリアン - YouTubeyoutu.be

 

チェックしてみてください♡

 

#梅仕事#梅シロップ